「障害者の移動と社会参加を広げる会」は平成30年6月1日に発足しました。
副代表の「大原康幸」は長く障害者施設に入居しておりましたが、平成28年に代表:藤本和敏と偶然出会い、以前からの目標だった車いすでの地域生活に向けて準備を行っておりました。平成29年には公営住宅が確保できたために大原の地域での一人暮らしが始まりました。
地域での生活が始まりましたが、まだまだ街なかのバリアフリーに関する情報が不足していることを痛感したために「障害者の移動と社会参加を広げる会」を立ち上げ、外出や社会参加を行っていくうえでの様々な問題に対して取り組みを行っていくこととなりました。
こちらのホームページでは私たちの活動の中でも重点的に進めている「宮城県沿岸部のバリアフリー情報」を中心に紹介しています。
ぜひ、ご覧いただきご意見などがどございましたら遠慮なく教えていただきたいと思います。
連絡先:障害者の移動と社会参加を広げる会(ひろげる会)
〒982−0011
仙台市太白区長町2丁目6−47−601(藤本方)
e-mail hirogerukai@gmail.com
こちらから各施設のバリアフリー情報をご覧いただけます。
私たちのこの活動への想いです。
活動へのご支援をお願いします。